映画「えんとつ町のプペル」感想

映画

ついに!映画「えんとつ町のプペル」の感想を書くときがやってきた!

ちなみに現在4プペ目!(2021/2/14現在)

 ファンの間でプペルを観た回数を○プペと表現したりします
 4回目だと4プペ
 10プペ以上の猛者もいたりします 

映画公開前からYouTubeのオープニングムービーで大興奮

『映画 えんとつ町のプペル』冒頭180秒大公開!!【12月25日公開】

これだけでワクワクします!

ちなみに、4回観た内訳は・・・

  • 1プペ目:公開日(2020/12/25)からしばらくは仕事で観に行くことが出来ず休みが取れた瞬間に速攻にで観に行き大号泣(4回ほど)
  • 2プペ目:1回目では確認しきれなかった伏線など気になる部分を確認
  • 3プペ目:西野さんによる副音声付き上映 #コレは行くしかない
  • 4プペ目:副音声を踏まえて

さらに副音声の第二弾も始まるので、それを観て更にもう一回は観たいので最低でもあと2プペはする予定(笑)

ついに!ついに!の1プペ目

試写会だったり、実際に公開されて色んな人達の感想が飛び込んできた

公開してすぐには仕事の都合もあり観に行けない間、頭の中はもう凄い事になっていた

絵本は勿論だが告知動画やシナリオ台本も読んでいたのである程度の事は頭の中に入っていたが、それがあの大スクリーンで音響でどうなっているのか考えただけでワクワクしていた

そして、ついに映画館へ足を踏み入れる瞬間がやってきた!

ルビッチ(芦田愛菜さん)のナレーションが始まるとすぐに引き込まれていった

一瞬にしてえんとつ町の中に入ってしまったような感覚

そのナレーションで既に泣けてきた

#いくらなんでも早すぎw

映像の綺麗さ、音の迫力、町並みに、町の人々の動き、そしてキャラクター達

こんな凄い事になってるのか!!!

原作からアニメに入るとどうしてもキャラクターの動きや特に『声』に違和感を感じることが多いのだが今回はそれが全くなかった

むしろこの声以外は考えられないと思えるぐらいだ!

プペルなんて正にこの声しかない考えられない!

#窪田さんマジで天才

物語は台本も読み知っていたが4回ほど泣いてしまった

真っ直ぐなストーリーに映像と音楽が重なり合ってそれはもう泣かずにはいられなかった

副音声

この映画の魅力のひとつがこちら

今まで全く知らなかったんだけど、なんと映画の副音声上映!!

【西野亮廣による副音声付き上映】決定! | プペル新聞 | 『映画 えんとつ町のプペル』公式サイト
1月15日(金)よりスマートフォンアプリ「HELLO! MOVIE」を使用した西野亮廣さんによる【副音声上映】が、本作の全上映劇場にてスタートいたします!この副音声上映について、西野亮廣さんは「チビッ子からお爺ちゃんお婆ちゃんまで楽し…

西野さんが裏話をノンストップで映画に合わせて喋り倒す100分間

噂には聞いていたが本当によく喋る(笑)

正直知ってる話もあったりしたが、本当に新鮮な感じでとてもよかった

裏話が聞けたりしてファンにはたまらないコンテンツだ!

第二弾も始まっているので是非聴きに行かなくては!!!

違和感

映画を観て唯一『ん?』と感じたところがオープニングのダンスシーン

それもそのはず

映画の前にとんでもない予算をかけて作られたこちらのPV

「HALLOWEEN PARTY-プペルVer.- 」( ダンス編 )

コレを先に観ていたから、このイメージが強すぎてちょっとした違和感を感じた

そりゃ当たり前だけど映画用に曲も編集されてるから頭の中の曲とずれるからね

それにこのPVの迫力が凄い!!!

映画のダンスシーンは勿論めちゃくちゃ良かったけどちょっと違和感を感じたという話でした

改めてに蜷川実花さんの凄さを思い知りました!

色とりどりの音楽

映画の魅力として外せないのが音楽の素晴らしさ

まず挿入歌

ALONE 『ドリーマー』(映画 えんとつ町のプペル×ALONE Ver.)
秋山黄色 『夢の礫』
『映画 えんとつ町のプペル』劇中挿入歌:粉ミルク「メザメ」

映画のストーリーにもとっても合ってるし、曲そのものめちゃくちゃいい!

恥ずかしながらこの3組ともこれまで全く知らなかったんですがこんな素敵な音楽と出逢うキッカケが出来た事に感謝です!

この3曲以外にも、映画で使われている音楽がとっても好きなんです

#音楽のこと細かく書いてたら終わらなそうw

そして『えんとつ町のプペル』といえばこの曲

ロザリーナ 『えんとつ町のプペル』Music Video

絵本の時からテーマ曲として歌われて今回、映画用に歌詞も変更されエンディングテーマとしてはこれ以上ない素晴らしすぎる曲

色んな人が曲をカバーしてYouTubeにアップしてたりするのですがそのどれもがとっても素敵なんです

YouTubeで『えんとつ町のプペル』と検索すれば色んなカバー曲が見つかるのでお気に入りもものを探すのもいいかもしれませんね!

そろそろまとめ

書きたい事はまだまだ山のようにありますが、下記すぎるとまとまりにくくなっちゃうのでそろそろこのあたりで!笑

沢山の伏線が張り巡らされ観に行く度に、新たな発見と疑問がどんどん出てくる不思議な作品です

映画の次回作の話も出てきてそれはそれでもう楽しみで楽しみで仕方ありませんが、個人的には『えんとつ町のプペル』だけではなく他作品の『絵本』をどうリンクしてくるのかその辺りもとても楽しみにしているところです!

副音声第二弾もまだ聴けていないのでそちらも楽しみにプペルだけじゃなく、西野作品を楽しみ尽くしてやろうと意気込んでおります!

映画だけでもまだまだ楽しむ余白がいっぱい

素敵な作品を作ってくださった西野さん、スタッフの皆さん本当にありがとうございます!!

コメント

  1. escort bayan より:

    I conceive you have remarked some very interesting details , thankyou for the post. Phylis Zak Cuthbertson

  2. erotik より:

    I think you have noted some very interesting details , thankyou for the post. Aeriell Lorant Eisele Ortensia Forster Vanden

  3. erotik より:

    A fascinating discussion deserves comment. I assume that you must write a lot more on this subject, it may not be a frowned on topic but normally people are not enough to speak on such topics. To the next. Cheers Brandais Wildon Wolfy

  4. erotik より:

    I was able to find good info from your blog articles. Lynna Gram Aleece

  5. Love the hack! Is there anyway to send me a photo of this with the middle seat removed, and the two seats facing forward and reclined? I only have two kids but would love if they could both be reclined at the same time!! Kaitlin Justis True

  6. kaomoji 2 より:

    Hi! How can I have your CSC reviewer? I dont have paypal. Can you send me a copy to my email. Thank you Hali Terrill Chappell

タイトルとURLをコピーしました